|
|
イギリス | イギリスのファッション雑誌
<<最初のページ | < 前のページへ | 次のページへ >
並べ替え> | 商品名順 | 価格が安い順 | 価格が高い順
 |
|
FHM (FOR HIM) (england)【年12回発行】
|
FBM-01-005 |
イギリスで若い男性に最も人気のあるファッション情報雑誌がコレ。ファッション、フィットネス、スポーツ、映画などの他、セクシーな女性の写真が掲載されているのが海外の男性雑誌らしい。「世界でもっともセクシーな女性100人」を選出する読者投票の発表は毎年恒例の人気記事。ちなみに2006年にナンバーワンに輝いたのはスカーレット・ヨハンソン。 |
 |
|
 |
|
 |
|
HOUSE & GARDEN(england)【年12回発行】
|
FBI-01-0024 |
インテリアをガーデニングをメインにしながら、素敵なライフスタイルを提案してくれるイギリス雑誌。ちょっとしたクッキングのレシピ情報など、インテリア以外の記事も見逃せない。ヨーロッパならではの、広い敷地を利用したガーデニングは圧巻。 |
 |
|
 |
|
 |
|
ELLE DECORATION (england) 【年12回発行】
|
FBI-01-0005 |
世界で最も有名な雑誌、「ELLE」のインテリア・デコレーション誌のイギリス・エディション版。イギリス独自のファンタジーな雰囲気もありながら、都会の限られたスペースでの部屋作りアイデアやソリューションなども紹介し、リアリスティックな一面をみせ実践にいかせる一冊。 |
 |
|
 |
|
 |
|
ESQUIRE(england)【年12回発行】
|
FBM-01-021 |
働く男の総合誌であるEsquireのイギリス・エディション版。ファッションはもちろん、会話の引き出しを増やせそうなカルチャー・アート・ビジネスなどの記事も充実しており、フォーマルでありつつ遊び心を忘れない、そんな男性に是非とも贈りたい一冊。かさばらない厚さとサイズで、通勤電車での英語勉強用としても面白そう。 |
 |
|
 |
|
 |
|
HOMES & GARDENS(england)【年12回発行】
|
FBI-01-0023 |
イギリスから発信されるインテリアとガーデニングの専門誌。比較的大きな空間を利用したインテリアが多くなりがちな海外インテリア誌にあって、HOMES & GARDENSは、日本の住宅事情でも、ちょっと参考になりそうなコーディネイトを多く見つけることが出来るのがポイント。自室にヨーロッパ的なセンスを取り入れたい時にもぴったり。 |
 |
|
 |
|
 |
|
JUNIOR (england)【年12回発行】
|
FBC-01-002 |
イギリス発、子供とおしゃれアンテナの高いママがターゲットの子供ファッション雑誌。
子供といえどもショーやコレクションのレポートや品のいい着こなしのコーディネイトは大人顔負けのこだわり。写真はどれもイギリスらしい暖かいイメージ。モデルの子供の表情もやさしくって見る人の気持ちをやわらげてくれる。
フリーブックとしてお母さんに読んでもらう物語の本や家族旅行、トイザらスの通販本等がついてくる回もある。 |
 |
|
 |
|
 |
|
RED (england)【年12回発行】
|
FBW-01-0038 |
ファッション、ショッピング、ホーム、トラベル、ギフトのおしゃれなコンテンツが魅力。
特に巻頭「Red shops」のセレクトは絶品!それがそのまま通販で楽しめる仕組み。
「見て」「買って」「着けて」もしくは「贈って」満足な一冊。 |
 |
|
 |
|
 |
|
TATLER(england)【年12回発行】
|
FBW-01-0096 |
各界セレブリティのライフスタイルを紹介しながら、ワンランク上のライフスタイルを提案している。ファッション、ビューティー、ヘルス、カルチャーなどの記事も充実しており、女性総合誌としての完成度も高い。読み応えのあるイギリス雑誌。 |
 |
|
 |
|
 |
|
HARPER'S BAZAAR(england)【年12回発行】
|
FBW-01-0079 |
女性ファッション誌として不動の地位を誇る「HARPER'S BAZAAR」洗練された内容もさることながら、イギリス・エディション版はフォト・ヴィジュアルに更に力を入れているような印象。各国版と変わらず、妥協を感じさせない紙面内容はさすがHarper's。 |
 |
|
 |
|
< 前のページへ | 次のページへ >
|